2006年11月18日

インバウンドとアウトバウンド

多くは電話を受ける仕事の多いコールセンターですが、逆に電話を掛けるお仕事もあります。前者をインバウンド。後者をアウトバウンドといいます。

テクニカルサポートの多くは、電話を受けるインパウンドになりますが、当然ながら、どんな入電を受けるかは取ってみるまで分からないという側面がありますが、どちらかというと受身でいい側面があります。ひたすら取るという積極性は求められますが・・・。

こちらから外に電話をかけるアウトバウンドは、セールス系の業務などが多くあります。入電を受ける際の緊張はないかもしれませんが、こちら掛けなければならないという側面がある為、受身では業務が成り立たず、積極的な姿勢が求められます。

コールセンターの仕事そのものが向かない人もいるでしょうし、インとアウトのどちらかにだけ向いている人もいます。どちらもやっている会社もあれば、インに特化しているところもありますので、気になる人は、ご友人や会社説明会などで聞いてみるといいかもしれません。



Posted by まちこ at 21:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。